全学FD・SD研修会「愛知教育大学の魅力共創―学生・院生の声を聴き合い、大学の魅力を共に創る―」を開催します。

全学FD・SDを開催します。

日時2024年2月22日 (木) 13:00~15:30(受付開始12:45~)
開催場所愛知教育大学 次世代教育イノベーション棟 AUEかきつばたホール
対象者本学教職員及び学生
開催方法対面
内容国立大学法人愛知教育大学では、2021年3月に「未来共創プラン」を策定し、「子どもと共に、学生と共に、社会と共に、附属学校園と共に、未来の教育を創る」ことを大学のビジョンとして掲げました。本ビジョンでは、「学生を主体的な存在として尊重する」ことを通して、「共によりよい教育を創る」ことを目指しています。
「学生・院生と共によりよい教育を創る」ための第一歩として、学びの場である愛知教育大学をより魅力のある大学にするために、学生・院生の声を聴き合い、協働して問題の解決策を考えたり、新たなアイディアを構想したりして、愛知教育大学の魅力を共に創ることからスタートしたいと考えました。
本ワークショップでは、①多様性の尊重、②安心できる場づくり、③真剣に向き合う関係性の3つの視点を重視して取り組みます。
①多様性の尊重では、多様な専門性や特性をもち、幅広い年齢層からなる学生・院生・大学教員・事務職員で構成されたグループ編成を行うことで、多様性を尊重します。
②安心できる場づくりでは、どのような意見に対しても否定することなく、しっかりとお互いに聴き合うことで、安心できる場をつくります。
③真剣に向き合う関係性では、本ワークショップの趣旨をよく理解し、問題意識を持った参加者が集い、愛知教育大学の魅力を共に創ることについて事前に自分の考えを持って参加することで、真剣に向き合う場をつくります。
答えのない課題に取り組むためには、まずは、多様な他者の存在を尊重し、お互いの考えや意見を聴き合う安心できる場をつくり、協働して問題の解決策を考えたり、新たなアイディアを構想したりしながら、さまざまな人とコミュニケーションし、真剣に向き合うことが大切です。愛知教育大学が掲げる「共創」とは、参加者の多様性を尊重しながら、安心して意見表明ができる場をつくることで、楽しさや共感が生まれ、自己を見つめ、真剣に向き合う関係性から、新たな学びを獲得し、自分事として考えを深め、具体的な提案や行動に向けた多様な社会参画の意識を高めることを意味しています。
主催・共催主催:未来共創プラン戦略8
共催:教育研究創成センター
お問い合わせ先愛知教育大学 総務・企画部 企画課 大学改革係 神谷、田中
(TEL)0566-26-2118
(メールアドレス)kaikaku
※上記アドレスに @m.auecc.aichi-edu.ac.jp を補完してください。
申込方法等以下フォームまたはQRコードからお申込みください。
https://forms.office.com/r/Kamzd3eWx8