研修会

研修会
教育研究創成センターFD開発部門主催FD講演会 「認証評価の機会を教育の質向上に活かす~学生参画の視点とともに」を開催します。新着!!

FD講演会を開催します。 日時 2025年6月18日 (水) 教授会終了後~講演50分、質疑応答25分、計75分 場所 本部棟3階 第一会議室 目的 大学教育の質の向上を図る上で、学生とともに教育を創るという視点は欠かせ […]

続きを読む
研修会
未来共創プラン戦略8・教育研究創成センター共催 FD・SD研修会 「学生・院生の居場所づくり検討チーム報告会&次年度への挑戦」を開催します。

FD・SD研修会を開催します。 日時 2025年2月12日 (水)15:30~17:00(受付15:00~) 場所 愛知教育大学 次世代教育イノベーション棟 AUEカキツバタホール 内容 未来共創プラン戦略8 教職学協働 […]

続きを読む
研修会
教育研究創成センター共催 全学FD講演会「外国にルーツを持つ子ども達への教育の必要性を大学全体で認識する part2」を開催します。

全学FD講演会を開催します。 日時 2025年1月8日 (水)  13:30 ~ 15:00 (受付開始 13:00~) 場所 愛知教育大学 次世代教育イノベーション棟 AUEカキツバタホール 講師 横溝 亮 氏(横浜市 […]

続きを読む
研修会
教育研究創成センター主催 全学FD講演会「学修成果をどのように授業改善・カリキュラム改善に結びつけるか」を開催します。

全学FD講演会を開催します。 日時 2024年11月27日 (水)  教授会終了後1時間程度 場所 愛知教育大学 本部棟3階 第一会議室 講師 河本 達毅 氏(桐蔭横浜大学副学長・事務局長) 内容 教学マネジメントを進め […]

続きを読む
研修会
教育研究創成センター共催 全学FD「学生のニーズと修学支援方法~発達障害・精神疾患等の事例を中心に~」を開催します。

全学FDを開催します。 日時 2024年10月30日 (水)  13:30~15:30 受付13:00~ 場所 愛知教育大学 本部棟3階 第一会議室 講師 工藤 晋平 氏(名古屋大学学生支援本部 アビリティ支援センター准 […]

続きを読む
研修会
教職キャリアセンター・教育研究創成センター共催 全学FD「学生のICT活用指導力向上に向けて3-教職課程における課題と取組を中心に-」を開催します。

全学FDを開催します。 日時 2024年10月23日 (水) 15:00~16:30 受付14:30~  場所 愛知教育大学 次世代教育イノベーション棟 AUEカキツバタホール 講師 ICT活用等普及推進統括部門担当教員 […]

続きを読む
研修会
未来共創プラン戦略8・学生支援課・教育研究創成センター共催 FD・SD研修会 「学修者本位の大学づくり―施設の利用方法の改善と学生・院生の居場所づくり」を開催します。

FD・SD研修会を開催します。 日時 2024年7月3日 (水) 13:20~15:10(受付13:00~) 場所 愛知教育大学 次世代教育イノベーション棟 AUEカキツバタホール 内容 令和5年2月24日、中央教育審議 […]

続きを読む
研修会
教育学研究科 専門職学位課程(教職大学院)・教育研究創成センター共催全学FD集会「令和6年度実施の院生研修について」を開催します。

全学FD集会を開催します。 日時 2024年3月13日 (水) 10:30 ~ 11:40(受付開始 10:00~) 場所 愛知教育大学 次世代教育イノベーション棟 AUEカキツバタホール 内容 教職大学院における次年度 […]

続きを読む
研修会
教育研究創成センター共催 全学FD「障害のある学生への支援の在り方」を開催します。

全学FDを開催します。 日時 2024年3月7日 (木) 15:00~16:30 受付14:30~ 場所 愛知教育大学 次世代教育イノベーション棟 AUEカキツバタホール 講師 筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター […]

続きを読む
研修会
教職キャリアセンター・教育研究創成センター共催 全学FD「学生のICT活用指導力向上に向けて2-教職課程における課題と取組を中心に-」を開催します。

全学FDを開催します。 日時 2024年2月28日 (水) 13:20~14:50 受付12:50~ 場所 愛知教育大学 次世代教育イノベーション棟 AUEカキツバタホール 講師 ICT活用等普及推進統括部門担当教員 内 […]

続きを読む