教育研究創成センターFD開発部門主催FD講演会 「大学授業での生成AI活用法」を開催します。

FD講演会を開催します。

日時2025年9月24日 (水) 15:30~16:30(教授会終了後)
講演50分、質疑応答10分、計60分(最大で15分の延長あり)
場所本部棟3階 第一会議室
目的急速に発展を遂げる生成AIは、学校教育を含む社会生活に否応なく浸透し、知に対す
る私たちの向き合い方に再考を迫るものとなっています。
今回のFD講演会では、生成AIとその活用について造詣の深い森木銀河氏を講師に迎え、
学校教育における生成AI活用の現状と課題についてお話を伺います。そして、教員養
成系大学である本学での授業において生成AIをどのように活用し、また学生に生成AI
の活用能力をどのように身につけさせればよいかを考える機会とします。
【教員の皆様へ】
今回の講演会は、本学の今後の教育の質向上の基盤となるFDとして位置づけます。
対面もしくは後日の動画視聴により、必ず参加していただきますようお願いいたします。
目標①生成AIの概要と学校教育における活用の現状について理解し、説明できる。
②生成AIを大学の授業で活用できる。
レベルミクロレベル
段階Ⅰ導入(気づく・わかる)  Ⅱ基本(自分で実践できる)
FDに対する評価方法事後アンケート
対象本学教職員
参加方法対面(Zoom遠隔講演) ※後日オンデマンド配信
主催教育研究創成センターFD開発部門
お問い合わせ先教務企画課 教育高度化支援係
TEL:0566-26-2717
E-mail: kyoiku-kikaku
※上記アドレスに @m.auecc.aichi-edu.ac.jp を補完してください。